top of page

茶道南坊流教授
​花田 宗克

12歳の頃より茶道を習うが途中で10年間程休む。

結婚後30歳の頃より復帰し教授の資格を取得するが

稽古に行くのと師匠との会話がとても楽しく

1日が終わっていました。

ある時、社中の先輩から『習いっ放し』は無責任

だと言われ一人でも良いのでお弟子さんを持ちなさい。

がきっかけで教室を始める。

茶の湯は『日常茶飯時』の何も無い極平凡な事でも

挨拶、所作や、人への気遣いも含めて育成されますし

全てにおいての総合芸術だと言っても過言ではありません。

昨今の文明の進歩ゆえこの様なお茶一服の大切さが

大事なのかもしれません。

茶道南坊流教授  ​花田 宗克

● 体験お稽古             3,300円

● 月1回     お稽古          3,000円

● 月2〜3回  お稽古            6,000円

茶道南坊流南坊会の規定

● 入門料              5,000円

● 初傳迄              6,000円

● 初傳               6,500円

● 中傳               7,000円

● 茶通               7,500円

● 二種二盌             8,000円

● 奥傳               10,000円

※お茶事、懐石の費用は実費

お茶事風景

初心者の方や、お茶のお稽古をまた再開したい方向けに

お気軽に参加できるよう、チケット制を導入いたしました。

 

*茶道南坊流  初歩の茶の湯を学びます。

 

*毎週火曜日・木曜日 開催(土日は要相談)

 ご都合の良い時間でご予約ください。(1回:2時間程度)

 

*受講料:¥33,000/10回分/利用期間 購入日より1年

     ¥16,500/5回分/利用期間 購入日より6ヶ月

     (チケットのご購入は黒門庵にて現金でお支払いください)

 

 

※ 黒門庵のお教室は、10回または5回を1クールとして、チケット制で

  ご自身のペースに合わせて受講いただけます。

 

※ 期間内に利用できなかった場合のチケット代金は

  返金できませんので予めご了承くださいませ。

 

※ お稽古のご予約は前日までにお願いいたします。

 

※ チケットは年に数回の茶の湯のイベントにも利用可能です。

PXL_20250113_054613650.jpg

黒門庵

福岡市中央区黒門4-26 レジデンス濱中201号

E-Mail     info@kuromonan.com

TEL          090 3191 5291

​花田 宗克

  • Facebook
  • Instagram
map.jpg

2021 KUROMONAN.

bottom of page